さいたま市浦和区のギャラリー&スペース|作品展示 、ワークショップ

fufu.cafe&space

展示作品 ファイル

☆羊毛フェルトのブローチ・・羊毛雑貨ちゃちゃまる

https://www.instagram.com/chachamaru_en/

羊毛をひと針ひと針丁寧に刺し固め、『お気に入りの1点』を目指して制作しております。

動物モチーフが多いので。動物が好きな方にご覧いただけたら嬉しいです。一緒にお出かけしたくなる子が見つかりますように。

 

☆粘土のブローチ・・studio Rei

石塑粘土でつくったスクエアの大きめのブローチやかわいい家のブローチです。とても軽くできているので場所を選ばず、薄い布にもお楽しみ頂けます。

 

☆南アフリカの布ブローチ・・マデリーフ&カニールス

https://www.instagram.com/madelief_kaneels/

南アフリカのハンディクラフト 布でできたブローチです。

 

☆刺繍を施した天然石ブローチ・・Lush blue(ラッシュブルー)

https://www.instagram.com/neko.a9/

石のイメージを刺繍で絵を描くように表現したブローチです。

 

☆ガラス素材のブローチたち・・かざる

https://www.instagram.com/tomoko_misu/

光を取り込むガラスを素材として作っています。遊ぶように楽しんで使って頂けたら嬉しいです。ヘアゴム、ブローチ、ボタンなど

 

☆天然木の端材で作る オリジナル木製パーツのアクセサリー・・ハンドメイド木製アクセサリー&木製雑貨.TACHIBANA

天然木の端材を組み合わせて作る「オリジナル木製パーツ」は重量感のある見た目なのに ‘’驚くほど軽い‘’のが特徴です.

その時のその木の組み合わせでしか作れない独特の色や模様。ぜひ一度手に取って見てください!

 

☆ブラックワーク刺繍のアクセサリー・・アトリエいと

https://www.instagram.com/_atelier_ito_no_teshigoto_/

「リネンのブラウスに映えるモノトーン刺繍のアクセサリー」をコンセプトに、繊細で上品なブラックワーク刺繍の作品作りをしています。
同じパターンを繰り返す幾何学模様は古代のテキスタイルなどのデザインからパターンを起こし、布目をカウントしながら一針一針、手刺繍刺しています。
『心に寄り添うアクセサリー』
毎日の暮らしの中で 心がほっとあったかくなるような言葉と一緒にお届けします。

 

☆メキシコの手作りブローチ・・メキシコ雑貨pocomono(ポコモノ)

https://www.instagram.com/poko_mono_/

木彫り、ビーズ、ブリキなど様々な素材で作られたブローチと、バッグに付けるポンポンなど、メキシコの手作り雑貨です。店主自ら年に1〜2回メキシコ各地を旅しながら買付しています。

 

☆インドミラーの刺繍ブローチ・・色と布の手仕事作家 Resonanzboden(レゾナンツボーデン)

https://www.instagram.com/mio.resonanzboden/

色彩と光が好きで、織り、染め、刺繍、ぬらし絵水彩をしています。

今回は、インド砂漠地方のミラーの刺繍を使ったブローチ、大好きなインドとインドネシアの手仕事布を用いたブローチをご紹介します。

 

      

 

投稿日:

Copyright© fufu.cafe&space , 2023 All Rights Reserved.